糖質制限を始めて1か月が経ちました。
体重の減りはぼちぼちといったところでしょうか。
さて、1か月やってみて、私が感じたことを今日は書いてみようと思います。
おなかが空かなくなった??
まったくおなかが空かないということではないんですが。
でも糖質制限を始める前は1日に何度もあった『死にそうなほどの空腹感』や『甘いものを我慢できない欲求』はなくなりました。
もちろん、最初の2日くらいは、本当におなかが空いておなかが空いて、ゆで卵を食べまくりましたよ。笑
でも体が慣れたようです。
ところで、なぜ、糖質制限をすると、おなかが空かなくなるのか。これはどうやら血糖値と関連しているようです。
今、勉強中なので、これについてはまた記事にしたいと思います。
喉がかわく
これは私だけなんでしょうか??糖質制限を始めてからというもの、本当に喉が渇いて喉が渇いて…。
職場に500mlの水筒を持って行っているのですが、正直足りない。
私はもともと水分をとることが苦手で、普段の食事でも水分をあまり摂らないことが多いです。食事が終わって、「あ、お茶飲んでなかったわ」みたいなこともしばしば。
真夏の妊娠後期だったころでも、この500mlの水筒の中身を全部飲み切ったことなんて、ほとんどなかったのに!!
よくモデルさんなんかが「毎日水を2Lは飲みます」とか言ってるの見て、「私には絶対無理だわ~」と思ってましたけど、
今の私なら飲めます!!(`・ω・´)ノ
というか、もう飲んでるかも??
肩こりが軽減された
私、重度の肩こりでして。整体や接骨院、美容院などで100%びっくりされます。
「肩ガッチガチですね!!!!」って。
友達の理学療法士さんに「80歳のご老人より凝り固まってる」と言われたこともあります。笑
仕事がデスクワークなので、肩がこりやすいというのもあるんですが。
糖質制限を始めて3週間が経ったある日、集中して仕事をしていて一段落した時に「あれ?そういえば肩が痛くないな」と気づきました。
いつもなら確実に「あー集中したー。肩だるー。ガチガチー。」となっているはずだったのに。
これは、糖質制限のおかげなのか、ほかに要因があるのか、わかりませんけどね。でも、糖質制限以外には何も生活を変えていない(筋トレなども全くしていない←やれw)ので、私には、糖質制限の効果なのかなと思っています。
これについても、また調べてみよう。
以上、糖質制限を始めて1か月、私が体感したことをまとめてみました。